人目を気にしなくなる方法

ブログ

どうしても人間は自分らしく生きようとしても人目や世間体が気になり自分らしく生きることが難しい方も多いと思います。私もその一人です。では、どのような思考を持てば自分らしく生きることができるのか一緒に考えましょう!

人の意見ばかり気にしていると100%不幸になる!?

皆さんは自分に自信が持てずついつい人の意見に流されてしまうことはありませんか?恐らくそういう方が多いと思います。

ではなぜ人の意見ばかり気にしていると不幸になるのかというとあなたの親や友人、同僚、近所の人など人はそれぞれ違うのだから様々な意見を言います。これを全て真面目にやろうとするのは疲れますし、「あれ?親の言うことと友人の言うことが矛盾しているな」ということにも気づくと思います。つまり人間は好き勝手物事を言うわけです。それに対して迎合して付き合っていくと「あっちにもいい顔して、こっちにもいい顔して」としているとあっちにいい顔したら今度はこっちが否定する。つまり八方美人というのは不可能なのです。人の意見ばかりやろうとすると結局自分のやりたいことができずほかの人に否定されてフラストレーションが溜まるばかりになります。

結局、自分の行動を否定されるのであれば自分のやりたいように行動して否定される方がまだマシだと思います。私の考えが間違っていると思われたのなら人の意見通りに一定期間行動してみてください。必ず不幸になると思います。

なぜ不幸になるのか

なぜ不幸になるのかというと周囲の人間は別にあなたのことを心配して言っているのではなく、その場の思い付きで「こうすれば良いんじゃない?」と言ってきます。それをいちいち真に受けたらバカを見ます。もし意見された通りやってみてダメだった場合、そのアドバイスをした人が責任を取ってくれるのかというと100%ありません。ひどい場合だと「え?私、そんなこと言ったっけ?」と返ってきます。「いやそんなことは頭では分かっているんだけれども人の意見を聞いていた方が楽だな」と思う方は自分に自信が無いからです。そこで重要なのは2つあります。

1つは自分の意思を明確にする。

2つ目は自分のやりたいことを明確化することです。自分のやりたいことが明確になっていれば人の意見などいちいち気にしなくても良いし自分のやりたいことをやって自分らしい道を進んでいけると思います。

では、どうすれば自分のやりたいことが明確化することができるのか?それは「日記を書く」ことです。私が前に投稿したブログにも日記を書くことは人生を豊かにする方法として取り上げましたが、今回は「自分は何をしている時が楽しいのか」「自分は何があったときに辛い気持ちになるのか」と日記に書くことで自分を客観的に観察できるようになります。そこで自分の得意なことが分かることによって自分に自信をつけることができます。自分の考えをしっかり文章にして書くことがとても重要と言えると思います。日記に関するブログはこちら。自分に自信をつける方法はこちら

今回のまとめ

今回は人目を気にしなくなる方法を私なりの意見で述べさせていただきました。自分のやりたいことや意思を明確化することによって自分なりの人生を歩めると思います。そうなるためにも自分を客観的に観察することができるように日記を書いてみてください。ノートでもSNSでもやりやすい形で取り組んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました